2025年4月29日火曜日

泡盛ボンボン


今日もいいお出かけ日和でしたがお家でまったりしていました。
こんな日は沖縄で買って来た 泡盛ボンボン ですね(^_^)
おっと~ 思ってたより大きいです。
チョコレートは硬め… かな。
泡盛がジュワ~っと出てきて美味しいです(^_^)
泡盛が入っているので 成人向 です。
定年間近のじいさんには関係ないね。

2025年4月27日日曜日

イングランドの丘

昨日からGW …らしいです(>_<)
私はカレンダー通りかな。
今日は イングランドの丘 でブラブラしましょう。


イングランドの丘と言えば… コアラ ですね。
確かコアラって夜行性の動物ですよね。
樹の上で寝てますZzzz…
コアラだけでなく鳥さんもおサルさんもいます。
カピバラさん はだらけた格好で寝ています。
双子のヒツジさん はママと一緒にお仕事中です(^_^)


お花もいっぱい咲いています。
ネモフィラ も満開です。
ツツジもマーガレットもポピーもいっぱい(^_^)
クリスマスに咲かないクリスマスローズもありますよ。
動物も鳥も花も楽しめて、ちょっと得した気分です。

2025年4月25日金曜日

初孫寒すばる 生酛造り

近頃飲んでいるのは酒田で買って来た
初孫 寒すばる 生酛造り
最優秀酒造賞だそうです。
これは甘口ではなく辛口かな?
私の大好きな味です。

2025年4月21日月曜日

さくら

近頃のお菓子は松山で買って来た 豆吉本舗のさくら
さくら葉が使われているみたいです(^_^)
かじると柏餅のようなお味がふわぁっ~
見た目もピンクでテンションアゲアゲです!

2025年4月20日日曜日

長居植物園

今日はボチボチ 長居植物園 でお散歩です。
ネモフィラフェア が4/5(土)-5/6(火)に行われています。
昨年はひたち海浜公園で楽しみました(^_^)
青い絨毯、キレイですよね。


藤棚の藤の紫もキレイです。
昨年、あしかがフラワーパークでも楽しみました(^_^)
先の方は咲いていない…
ということはまだまだ楽しめますね。








バラはまだですけど牡丹は満開です(^_^)
ダリアも大きかったけど牡丹の花も大きいんですね。
ネモフィラほど人はいないけど赤・白・相の子の牡丹はキレイですね。
近くに名所はないかなあ~。


石楠花ってツツジの仲間なんですって。
確かに花はツツジに似ています。
石楠花もいろんな色がありますね。
ツツジはこれからです(^_^)

2025年4月19日土曜日

これは経費で落ちません! 12

青木 祐子 著
これは経費で落ちません!12 ~ 経理部の森若さん ~

天天コーポレーションも
経理システムを変えてくそうです。
変化は必要… といっても実際には面倒くさいですね。
沙名子も結婚式に。
結婚生活でいろいろと考えているみたいだけど
案ずるより産むがやすしですって。
私にはちょっとお付き合いができない…(>_<)

2025年4月12日土曜日

柿の種柿チョコセット


近頃のお菓子は新潟で買って来た 期間限定 柿の種 柿チョコセット
チョコ・ホワイトチョコ・カフェオレの3種類が別々に梱包されています。
柿の種にチョコをコーティングしたのって大好きなんです(^_^)
これをつまみにウイスキーを飲むのは最高の時間ですね。
でも箱を開けて思ったのは… なんか空気を買ったかも。

2025年4月6日日曜日

鶴見緑地で桜

今朝まで雨が降っていたみたいだけど、昼過ぎには快晴(^_^)
今日は鶴見緑地でお散歩です。


鶴見緑地は桜が満開だけど人もいっぱい(>_<)
2016/4/4以来です。
今日は暖かくって上着来てたら汗ダクダクです。
でも、お花がキレイだからいいんだよ。
風車のところはネモフィラがキレイです(^_^)
結婚式の前撮りをしていた人もいましたよ。
他にもいろんなお花が咲いてます。
もう寒い日はないかな。

2025年4月5日土曜日

みそ入りピー糖

近頃のお菓子は沖縄で買って来た みそ入りピー糖
ピーナッツにあまーいお砂糖&みそを纏ってます。
見た目は派手ではない素朴なお菓子。
だけど食べだしたら止まらなくなってしまいますよ(^_^)