2021年7月31日土曜日

薫長の生にごり原酒

近頃飲んでいるのは日田で買って来た薫長の 生にごり原酒
前回は2015/11/11で3回目みたいです。
シュワシュワ~としてちょっと甘い…
やっぱりやめられないわあ~(^_^)

2021年7月28日水曜日

壱万円せんべい


今日のお菓子は中津で買って来た 壱万円お札せんべい
福沢諭吉さんの肖像が入ったせんべいです。
今の壱萬円札に似ています。
パキッというよりかしっとりしている。
もう数年で消えるお菓子なのかな?

2021年7月25日日曜日

大阪に帰って来ました

大阪に帰って来ました。
今回も雨が降ったりしましたけど、
その度に電車に乗っていたりして一度も傘を差しませんでした。
運が良かったですね。
明日からまたお仕事。
かなり憂鬱です…

伊賀上野さんぽ

今朝の名古屋は晴れ。
今日も暑くなりそうです。
伊賀上野に寄って大阪に帰ることにしましょう、

伊賀上野と言えば伊賀上野城・忍者・松尾芭蕉の生誕の地。


伊賀上野城 は藤堂高虎が縄張りしたそうです。
今治城も藤堂高虎でした。


忍者博物館 では忍者屋敷のことや普段の生活の事がわかります。
お子ちゃま大興奮。
さすがにちょっとイラッとしました。


芭蕉翁記念館 では俳句の中の食べ物に関して特別展をしてました。
芭蕉生誕の地 は外からの見学だけ可。
コロナに関係するのかな?と思ったら工事中でした。


蓑虫庵 は唯一残っている庵です。

さあ、ぼちぼちと大阪に帰りましょう。

2021年7月24日土曜日

奈良井宿


帰りは岡谷から塩尻を通って中央本線を通ります。
そのままでは楽しくないので 奈良井宿 によってブラブラしましょう。

お昼は奈良井宿で かもざる
たまにはお肉も食べないとね。
お蕎麦食べるなんて久しぶりです。
お蕎麦は冷たいけどつゆは熱いのね。
とっても美味しかったです。

中村邸 は漆塗りの櫛で有名になったところ。
2階は真ん中が吹き抜けになっているから
表二階と裏二階は別の階段を上らないといけません。
あら、びっくりです。
裏の土蔵は作業部屋なんですって。

楢川歴史民俗資料館 は昔のいろんな物が展示されています。

木曽の大橋 は川に橋桁のない木造の橋です。
裏から見るとキレイに組まれています。
人が何人も来ると揺れます。
さすが木造…。

今夜は名古屋泊。
またコンビニご飯で済ましますか…。

飯田線の旅 その3

今朝の飯田は朝曇り…でも暑いです。
飯田駅って赤くてかわいいですね。
また飯田線に乗ってガタゴト行きましょう!

でも結局、降りずに岡谷まで来ました。
長かった…では、
大阪に帰りましょう。

2021年7月23日金曜日

飯田線の旅 その2

飯田線に乗って車窓の風景を楽しんで…気が付いたら寝てました。
中部天龍で起きたら大雨。
あらあら… でも、しばらくしたらやみました。


この飯田線には秘境駅と有名な 小和田駅 があります。
電車から降りないで車内から撮りました。

飯田に着きました。
コンビニ…って、見当たらないじゃん(街とは違う方向にありました)。
TVも面白くないし、お風呂に入ってサッサと寝よ。

飯田線の旅

今朝の豊橋は晴れて暑いですう。
今日は飯田線で遊びます。


豊川では 豊川稲荷
朝早くから多くの参拝者かおられます(まあ、私もその1人ですけど)。
本殿は大きくてとっても立派です。
稲荷だけあって狐塚もあります。
奥の院もあって…ここって神社だっけ?お寺だっけ?


長篠城 は織田・徳川連合軍と武田軍がぶつかったところです。
今は 長篠城址史跡保存館 が建っています。
織田・徳川連合軍が鉄砲で武田の騎馬軍を壊滅させて…これは設楽原の話らしいです。
ここより~4km。
とても歩いては行けないです。

近くには大通寺があります。
この裏手が 大通寺陣地
ここには武田軍が水盃を交わした所もありますよ。

長篠城駅では90分の電車待ち。
まあ、ローカル線ですから。

2021年7月22日木曜日

今日から4連休です

オリンピックするみたいです。
私はどうでもいいけど…
今日から4連休。
今回は青春18きっぷでJR飯田線を遊びましょう。
今日はJR飯田線の入口・豊橋まで行きますよ。


織田信長と今川義元がぶつかった 桶狭間
名古屋市緑区にあるんですね。
名鉄の有松駅からブラブラ歩いて行きます。
田楽坪は今は公園になっています。
織田信長と今川義元の像もあります。
今川義元のお墓もあります。
ちょこちょこ観光客が来ます。
みんな気になってるのかな?

大池を見ながら 桶狭間神明社 に行きましょう。
さすがに誰もいない…。
桶狭間の時にはここも通ったのでしょうか。

名鉄中京競馬場前駅前にも桶狭間古戦場跡があります。
ここにも今川義元のお墓があります。
でも観光客はいませんね。
豊明市、ちょっと負けてます。
さて、本当の場所はどちらなんでしょう。

せっかくなので 岡崎城 に行きましょう。
前回ははいれなかったんですよね。
今回は大丈夫です。
中は徳川家康に関する展示が行われていますよ。
天守閣からは岡崎の町が一望できます。

天守閣の北側には 三河武士のやかた家康館 があります。
徳川家康が人質の時から関ヶ原まで紹介されてます。

今夜は豊橋泊。
明日も暑いのかなあ…。

2021年7月21日水曜日

これは経費で落ちません!8

青木 祐子 著
『これは経費で落ちません!8 ~ 経理部の森若さん ~』

合併途中の天天コーポレーション。
いろんなトラブルがあるんですね。
太陽君もちょっとだけ帰ってきて…
後は読んでのお楽しみですね。

2021年7月19日月曜日

かがみの孤城


辻村 深月 著 『かがみの孤城』

安西こころは中学1年生。
これから楽しい中学生活が始まるところだったのに…(>_<)
執拗ないじめにあって自宅に引きこもることに…(>_<)
ある時、部屋の鏡が光っていて、中に入ると同じ年代の子供たちが。
何故、この子たちは集められたのか?
この子たちは何が共通しているのか?
そして最後は?
読んでのお楽しみです。

2021年7月18日日曜日

大阪に帰ってきました

今朝の中津は小雨模様。
どこも立ち寄らずに大阪まで帰りましょう。
高速道路代を節約するために小倉東ICまでは一般道を走りました。

明日からのお仕事を考えると憂鬱…
まあ、また木曜からは4連休だもんね。

2021年7月17日土曜日

熊本は雨でした…

今朝の熊本は雨…(>_<)
阿蘇で遊ぼうと思っていたのですがこれでは何も見えないですね。
大阪に向けてボチボチと進んで行きましょう。


日田まで来たら「やんだかな~ でも傘は手放せないなあ~」って感じでした。
とりあえず薫長でお酒を買って、別のお店でお味噌を買って…
買い物三昧です(^_^)


ブラブラ散策していたら旧船津歯科は 豆田まちづくり歴史交流館 になっています。
もちろん、見学できますよ。
2Fに治療装置があったけど、この時は2Fまで上がらないとダメだったのかな?
豆田地区はいろいろと改築してるみたいですね。
次回はもっと細かく攻めましょう。

今夜は中津泊。
深耶馬渓温泉館もみじの湯 で休憩してから
行くことにしましょう。
ボディソープ・リンスインシャンプーはありますが、
脱衣所にロッカーはないんですね。
でもぬるめで気持ちイイです(ぬるいの大好き!)

明日は大阪に帰るだけ。
最後まで安全運転で行きましょう。

2021年7月16日金曜日

島原ブラブラ散歩

今朝の島原は晴れ。
暑い1日になりそうです。


島原と言えば 島原城
破風がないお城です。
中はキリスト教の博物館になってきます。
島原って松平氏なんですね。
知らなかったです。
天守閣の1番上から見る景色は最高です。
普賢岳・眉山が今日もキレイです。

お城があるなら武家屋敷もあります。
真ん中に水が流れています。

島原には湧き水が多くて錦鯉が泳いでいます。
取っても涼しそう…
津和野は真鯉が泳いでましたがここは錦鯉です。
地元の人が言うには
ここは海の美味しいお魚が獲れるから鯉は食べないの…
だそうです。




今夜は熊本泊。
島原から熊本までフェリーに乗ろうかな…と思ったのですが、
早かったので有明海をぐるっと一般道を延々と走って来ました。

今夜はやっぱり 太平燕
熊本に来たら食べたいですよね。
お腹いっぱいです。




2021年7月15日木曜日

雲仙から島原へ


午後は 原城跡 を巡りましょう。
ここは知られた天草四郎率いるキリスト教信者が幕府軍に反乱したところです。
国道横にある駐車場に車を置いて、そこからテクテクと歩いて行きます。
本丸は一番奥のところ。
ここには天草四郎の像があったり、十字架の塔があったりします。

海が見えてとってもキレイです。
でも昔は壮絶な物語がありました。
天草四郎のところに千成瓢箪があったから徳川家は絶対に鎮圧したかったという説も聞いたことがありますけど、本当なんでしょうか?


島原と言えば普賢岳。
この火砕流の被害が出たのが30年前の1991年。
このときのことを忘れないように 雲仙岳災害記念館(がまだすドーム) ができました。
ここでは30年前の平成大噴火がメインですが、島原大変肥後迷惑の勉強もできます。
地元の子たちが見学に来ると言います。
さて、その子たちにはどう映るのでしょう。

今日は島原泊。
ホテルが見えてても到達しない。
だって私の車にはナビがないんだもん。

雲仙

今朝の長崎は晴れ。
五島と違って車が多いです。


午前中は 雲仙 に行きましょう。
地獄が有名ですが湯気がかかると熱い、暑い。
お糸地獄は沸いたボコボコ言ってます。
触ったら熱いんだろうなあ…。
遠くに十字架もあったりもします。
ここにもキリスト教に関するものがあるんですね。


隣には 温泉神社 がありますよ。

お昼は 長崎特製ちゃんぽん
長崎に来たんだから熱くっても食べたいですよね。
大きくて食べても減らない?
美味しく食べてお腹パンパンです。

2021年7月14日水曜日

長崎に着きました

長崎に着きました。
ホテルは港からすぐなんですが、曲がり角を間違えてクルクル…迷ってしまいました。
もう遅いんで今夜もコンビニで済まそう。

今日は福江島

今朝の福江は晴れ。
でも黒い雲が…
夕方のフェリーで長崎に戻る予定なので、遠くから攻めるのが王道かな。


まずは 大瀬崎断崖
青い海に映える白い灯台がかなり向こうに見えます。
灯台までは行けるけど、まだ先の駐車場まで走ってそこから歩いて往復〜1時間。
見た瞬間に諦めました。

井持浦教会 はレンガ造り。
ルルドが有名です。

高浜 は白い砂・青い海でとてもキレイ。
今日のお昼は道の駅遣唐使ふるさと館で 五島うどん定食
今日は熱い五島うどんだあ。
でもツルツルで美味しいです。

午後からは福江に戻って 五島観光歴史資料館 でお勉強です。
建物がお城になってます。

福江城跡 は今は高校になっています。
石垣だけが当時を偲べます。
武家屋敷通りをぶらぶらして時間を潰していました。

今は長崎に向かうフェリーの中。
そろそろ出港です。