2018年9月30日日曜日

台風24号がやって来る

また、台風がやって来ます。
今年4ケ目。
今回は夜にやって来るらしい… (どうせなら明日きたら出勤しなくて良かったのに)。

8月末からLANに繋がらなくて困っていました(だから9/1から写真がなかったんです)。
修理は今日の15:30-17:30でお願いしてました。
今日は無理かなあ…と思っていたのですが、14:00過ぎに来てくれました。
どうもありがとうございます。

モデムを交換してOKです。
さて、これから写真を入れていきましょうね。

2018年9月29日土曜日

石の蔵から

近頃、飲んでるのは本坊酒造さんの 石の蔵から
鹿児島の本格芋焼酎。
芋焼酎なのにさらっとして飲みやすい。

実はこれは飲めない人からの頂き物。
ありがとうございます。
いくらでもお手伝いしますからねー。

2018年9月26日水曜日

0系チョコinクッキー

今日のお菓子は名古屋で買ってきた 0系チョコinクッキー
0系新幹線の顔のクッキー。
なんと意外とかわいい!
でも写真を撮るのを忘れちゃいましたよ。
気になる人は調べてみてくたさいね。

眠たくなったらクッキーを食べて一休み。
どんどん食べていかないと
事務所のロッカーが閉まらなくなってくる…

2018年9月25日火曜日

最後の晩ごはん

2冊も出てました。

椹野道流著  『最後の晩ごはん』
  海の花火とかき氷
  かけだし俳優とピザトースト

海里に襲いかかる災難。
誰かの気配や視線を感じてしまう。
ロイドも身を呈して海里を守りますよ。
だけど気が付けば… ああ、これ以上は言えないです。

小説家・淡海からは「もう一度、俳優をやらないの」と聞かれるし…。
弟分の李英は舞台を頑張ってますよ。
李英の練習に付き合う海里。
でも現実に弄ばれて…

もちろん今回も幽霊がいい味を出してます。
どんな幽霊が出てくるのか?
読んでのお楽しみです。

2018年9月24日月曜日

今日は江田島へ


今朝の呉は曇り空でお天気は下り坂。
雨、降ってくるのかなあ…。
今日はフェリーに乗って江田島に来てます。


術科学校前でバスを降りると 第一術科学校 はすぐ目の前。
見学はツアーごとに90分。
さすがにお気軽に行ける雰囲気ではありませんね。
ふるさと交流館 に寄っても時間を持て余しちゃいました。

またバスに乗って、次は軍艦利根資料館に行きましょう。
海上ロッジで降りなきゃ…と思っいたら、バス停の名前が変わっていたみたい。
思わず中町桟橋まで乗ってしまいました。


軍艦利根資料館 は無人…
模型やいろんな資料が展示されてます。
この資料館の裏には慰霊塔もあります。
この目の前の海にアメリカ軍の空襲で着座したんでしょう。


見学後は隣の シーサイド温泉のうみ でのんびりしてました。
靴箱・ロッカー完備で露天風呂あり。
もちろんボディソープ・リンスインシャンプーも付いてますよ。
露天風呂からは海が見えて気持ちいい!
内湯の湯船も大きくて、無茶苦茶快適です。

帰りは中町桟橋から高速船に乗って宇品まで。
ここから広電に乗ればJR広島駅着。
既に雨が降ってます。

帰りの新幹線を 広島満月焼き(うどん) を食べて待ってました。
お好み焼き?でも見た目は豪華でハデ。生ビール無しは拷問ですね。
拷問はイヤなんで、迷いもなく生ビールを頼んじゃった。
やっぱり広島に来たんですから食べないとね。
そう言えば今日は広島カープのM1。
どこのお店もカープのユニフォームを着た人がいっぱい。
阪神ファンの私には入りにくい…
みんなTVを観ていて一喜一憂してますが、
私だけ食べるのに集中してました。

大阪に帰ってきたら雨は降ってませんでした。
新幹線に乗ってる間に雨が止むました。
なんか土曜日もそんな感じだったような…

2018年9月23日日曜日

安芸小京都・竹原


今朝の三原は曇り空。
今日は 竹原 に向かいます。
しかしJR呉線は先の豪雨災害で不通になってるので代行バスになります。
先に普通に竹原までの切符を買ってバスにのるんですね。


竹原はアニメたまゆらの舞台になったとこ…って、観てないです。
原田知世さんが主演の時をかける少女の舞台としか認識してないです(おっちゃんだからね)。


竹原には酒蔵がたくさんあります。
マッサンで有名になった 竹鶴政孝さんの生家 もそのひとつ。
もちろん、 政孝とリタ の像もあります。
余市では散歩道がありましたね。
朝ドラ放映中は多くの観光客が押し寄せたんでしょう。

竹原は塩田で栄えた町らしいです。
人が集まったからでしょうか?
お寺もたくさんあります。

落ち着いた街並みでまた訪れたくなりましたね。
ボチボチ散歩するには最適かも。


今日のお昼は あなご天冷やしうどん
あなごがどどーんと一匹まるまる!
つゆにつけようとしてお箸で持ち上げても、重くて持ち上がらないです。
あなごもうどんも美味しくて幸せです。

竹原から代行バスでJR広まで。
JR広から復旧したJR呉線に乗って呉まで来ました。
電車ってバスと比べたら格段に早いですね。


今夜は おこぜの唐揚げあじのごま醤油和え で飲んでます。
おこぜは唐揚げだと全部食べれたと思っていましたが、
今回は頭とヒレが固くて食べられませんでした(貧乏人だから食べられる物は全て食べたい)。
もちろん身は美味しいですよ。
あじのごま醤油和えも美味しいです。
このタレをレタスにからませて食べてみたいです。

明日で3連休も終わり。
いつも思いますが、楽しい時間ってあっという間に終わっちゃいますね。

2018年9月22日土曜日

9月2度目の3連休は広島へ

今朝の大阪は雨。
でも新幹線に乗ってたら晴れてきました。
今週末の3連休は広島方面に出撃です。


JR三原で降りたら、 三原城天守台 に行きましょう。
駅出口と直結。
だってJR三原駅は三原城跡にあるんだもん。
天守台の高さは新幹線ホームと同じくらい。
ホームはすぐ横!
なんて近いのでしょう。


三原港から高速船に乗って 大久野島 に行きましょう。
大久野島はうさぎの島で有名ですね。
事務所近くのコーナンでうさぎさんのご飯を用意してましたもんね。
ちょっと固かったみたい。
みんな、長くポリポリポリ…やってました。うさぎさん、
やっぱりかわいいですね。
うさぎさんの目は赤いものと思っていたのですが、黒いんですね。


この島は戦前から毒ガスの製造が秘密裏に行われてました。
一時は地図から消えてしまった島。
大久野島毒ガス資料館 に当時の資料が残っています。
毒ガスは人を殺しますが、殺さなくても一生苦しむ事になります。
工場でも毒ガスに侵される人もいます。
怖い兵器ですね。

行きは空いていましたが、帰りは最終便で大混雑。
まあ、なんとか乗れましたけど。


今夜は たこのぷりぷり揚げ岩国れんこんのバター焼 で呑んだくれてます。
たこのぷりぷり揚げってたこの天ぷらとはちがう?
何が違うんでしょう?
並べて食べてみたいけど、そんなに食べられないし。
たこ、固くない!
もちろん美味しいですよ。
これだけでいくらでもビールが飲めちゃいます。
岩国れんこんのバター焼は冷めても美味しい。
しゃりしゃりして、いい歯ごたえ。
更にビール、飲んじゃいますよ。
そういえば9/20(木)に人間ドックが終わったんで飲んでもいいですね。

2018年9月21日金曜日

ひと口ういろないろ

今日のお菓子は名古屋で買ってきた
ひと口ういろないろ
名古屋と言ったら外郎ですよね。
もちっとしてるけどしっとり。
やっぱり美味しいですよ。
パッケージも文句なくかわいいですね。

2018年9月19日水曜日

てづくりどうぶつえん

今日のお菓子は名古屋で買ってきた てづくりどうぶつえん
動物の形のかわいい和菓子。
女の子受け、必須です。
久しぶりに事務のお姉さんと会話しましたよ。
努力してるおっちゃんでした。

2018年9月18日火曜日

これは経費で落ちません!4

青木祐子著
『これは経費で落ちません!4 ~経理部の森若さん~』

経理部に新人・麻吹美華が入社してきます。
波風立たせたくない森若さん。
でも麻吹さん、いろんな事をしてきます。
裏ではタイガーさんって呼ばれてるし。
どうなるでしょう?

社内の不倫もあったりと天天コーポレーションはどうなる?
次回が楽しみです。

2018年9月17日月曜日

今日ははとバスに乗ったお上りさん

今朝の東京はいいお天気。
今日ははとバスに乗って国会議事堂(衆議院)・靖国神社に行きましょう。


国会議事堂 は3Fの議場の傍聴席に座ってきました。
ここでいろんな事が決められてるんですね。
国会議事堂の赤絨毯は高いんですって。
~23,000円/mですって。
ビックリです(>_<)
中央広間は上から見るだけ。
先週の探検バクモンでやってましたね。
像が載ってない台座もみてきましたよ。

バスに戻って皇居を見ながら靖国神社に向かいます。
九段下を通ってるときに国技館が見えました。
あっ、あれがタマネギなのね。


靖国神社 はたくさんの御霊が祀られてる神社。
大村益次郎の像もあります。
なんで… と思いましたが、大村益次郎は靖国神社設立に尽力したんですって。
靖国神社にある桜の標準木も見てきましたよ。
はとバスのガイドさんに連れられて行くと思って楽しみにしてたけど、
入口で「では出発時間までに戻って下さいね」と言われてしまいました。
まあ、自由散策ですね。


東京駅に戻ってきました。
丸の内が正面なんでしょうか?
八重洲しか用事がないんで、丸の内って来たことがないです。
中央口の下の方に「東京駅」って書いてあるんですね。
知らなかったです。

2018年9月16日日曜日

今日は両国・柴又へ

今朝の東京は曇り空。
でも雨が降ってないだけましですね。


まずは両国に行きましょう。
今、両国国技館ではお相撲がやってるんですね。
力士の方々が闊歩してます。


でも、私の目的はここではない…。
JR両国駅の南にあったのは 吉良上野介の屋敷
今は小さい公園になってます。
赤穂浪士の討ち入りはここで起こったんですね。
泉岳寺は品川辺りですね。
討ち入りの後、品川まで雪道を歩いて行ったんですね、江戸城を右に見ながら…。
JRに乗ってもかなりあるのにね。

勝海舟も両国出身とはビックリしました。
まあ、江戸弁バリバリの人だから納得かな。


両国には大きな博物館がありますよ ― 江戸東京博物館
江戸時代から現在までの東京の移り変わりが展示されてます。
今日は特別展が工事中のために中止。
まあ、常設展だけでいいや…と思って入ったのですが、展示物がいっぱいで大変!
ちゃんとみてたら3時間あってもたりませんよ。
椅子に座って休憩しなから… 隣の人は疲れて寝てました(私もウトウト…)。
流石の私も江戸時代だけでGive upしてしまいました。
次回は幕末から見ましょう。


午後は柴又に行きましょう!
葛飾柴又は寅さんで有名なところ。
柴又駅前では寅さんとさくらさんがお出迎え。
寅さん大人気!
さくらさんと写真を撮りたいお父さんも家族写真は寅さんと撮ってました。


柴又と言えば 柴又帝釈天
参道はお店が並んで活気があります。
お蕎麦を食べたかったけどどこも満席。
まあ、仕方ないですね。
柴又帝釈天は帝釈堂木彫と大庭園が見所。
日光みたいに木彫に色はついてませんが、圧巻の素晴らしさがあります。
作成してる時に「あっ…」て事はなかったのでしょうか?
大庭園も落ち着いた雰囲気。
座ってまったりしてしまいました。


もちろん柴又には 寅さん記念館山田洋次ミュージアム がありますよ。
寅さんが亡くなったのは研究員のときだから20年は経ってるのかな?
でも沢山の人が訪れてます。
寅さんのお家って団子屋だったんですね。
だから帝釈天の参道に団子屋が多いのかな?
山田洋次監督は今でも活躍する映画監督。
寅さんだけでなくいろんな映画を撮ってるんですね。
ここにはその片鱗が見られますよ。

寅さん記念館の裏手には山本亭があります。
ここの日本庭園は見事です。
お茶を飲みながらゆっくり見る事ができますが、今回は遅すぎましたのでお茶はしませんでした。
次回はゆっくりしましょう。

2018年9月15日土曜日

9月最初の3連休は東京観光

今朝の大阪は雨が止んでますが曇り空。
3連休が始まりましたね。
今週末はお上りさんになって東京観光です。
東京って通りはしますが、あんまり観光したことはないんですね。
ANAの特割でビューンと羽田空港に飛んできました…が雨降ってます。


まずは東急に乗って 泉岳寺
浅野内匠頭と赤穂浪士の墓があるお寺。
吉良邸討ち入りの後、ここまで行進したんですね。
吉良上野介の御印を洗った井戸も残されてます。
そういえばお墓は赤穂にもありましたね。
赤穂の方は分骨したのかな?


次は地下鉄に乗って芝公園へ。
お目当はもちろん 東京タワー
首都高速から見えるのですが、一度も行った事はないんですね
(まあ、通天閣も上ったことはないんですが…)。
今回はwebで トップデッキツアー に申し込んでましたよ。
せっかく行くんですから一番上まで行かないとね。
意気揚々と上ってみましたが、今日は雨。あまり遠くまで見えない。
ちょっと残念ですが、また来ればいいや。


雨が止みません。
次は明治神宮に行く予定でしたが、急遽変更して 東京タワー水族館 にGo!です。
東京タワーの1Fに水族館なんてあったんですね。
カラフルなお魚は少ないかも知れませんが、面白いお魚がたくさん!
お子ちゃまがハリセンボンを見て興奮してましたが、
 あれ、美味しいんだよ… と心で呟くおっちゃんでした。

外に出てきたら雨が止んでました。
ではぶらぶら歩いて 増上寺 に行きましょう。
東京タワーからも見えてました。
ここは徳川家康を始め徳川家に縁があるお寺。
真ん中のお堂は立派!
中は落ち着いた雰囲気です。

芝東照宮 は徳川家康を祀ったところ。
思ったより小さいです。
でも日本中にいくつ東照宮があるんでしょう?

もう16:00を過ぎたので今日はこの辺りにしましょう。
明治神宮に行けなかったけど、
またくるでしょうから大した事ないですね。
招き猫の豪徳寺と合わせてまた来ましょうね。