2022年8月30日火曜日

新しいNotePC

新しいPCを買いました。
昨日の昼休みにポチッとして、今日のお昼には届くって早過ぎ~。
今のNotePCってLANも付いてないんですね。
立ち上げは明日以降になりました。

2022年8月28日日曜日

出石ブラブラ散歩

今朝の豊岡は曇り。
駅の表示に「只今23℃」と出てました。
涼しいです。


出石城の天守閣はありましせんが 稲荷神社 があります。
辰鼓楼 は出石城の大手前にあったんですね。
思っていたより大きいじゃなあですか。

明治館 は水色のハイカラな建物。
出石の有名人とか紹介してます。
小林秀雄さんって出石の人だったんですね。
国語の本でしか知りませんでした。

史料館 はとっても広いお家。
手の込んだ欄間もあって格式高そう。

沢庵寺 は権力者に媚びない沢庵和尚のお寺。
四季折々の景色はキレイそうです。

家老屋敷 は出石の大火を切り抜けた貴重な建物。
平家に見えるけど実は2階建て。
階段を外して天井を作っちゃえばわからないようになってます。
秘密の会議とかしてたのかな?
そうそう、大名行列祭りも紹介してますよ。

永楽館 は関西最古の芝居小屋。
今も現役で使われています。
何度か廃れても復活しています。
エンタメって重要ですよね。

出石と言えば 皿そば(10皿) です。
20皿でなんかに登録… って言ってたけど
そんなに食べられないです。
塩だけも美味しいです。
薬味もたくさんあって
いろいろな味が楽しめますよ。

大阪に帰って来ました。
大阪も涼しくなってる?
このまま涼しくなって欲しいけどそんなに都合よくいきませんね。

2022年8月27日土曜日

餘部


JR餘部駅餘部鉄橋 のすぐ横の有名な駅。
高いので眺めが抜群です。
でも下を見るとちょっと怖いです。


昔はトンネルを掘るのと鉄橋を作るのでは鉄橋を作る方か楽だったそうです。
トンネルを短くしたかったので、こんなに高い鉄橋ができたそうです。


空の駅はかつての線路も残っています。
昔の赤い橋梁もちょっとだけ残っています。
初めて作ったとき、どうやって鉄骨を上まで上げたのでしょうね。
メンテナンスも大変だったろうなあ。

今夜は豊岡泊。
明日はバスで出石の予定です。

豊岡まで来ました

豊岡まで来ました。
餘部方面に行く列車は13:55まで来ない…。
まあ、ご飯でも食べながら待ちますかね(暑いからビールも飲みたいし)。
なんか私のキャラに合わない上品なもんを頼んじゃった…。
個室だから気にしないでおきましょう。
美味しくてお腹いっぱいです。

餘部・出石方面に出撃です

8月最後の週末になりました。
今週末は餘部・出石方面に出撃です。
JR神戸線の新快速が遅れていたりしましたが、姫路で予定していた播但線に乗れました。
これからどうなるのかな?

2022年8月17日水曜日

大阪に帰って来ました

大阪に着きました。
そのまま新大阪に移動して 天然温泉ひなたの湯 で時間調整をしてそのまま出社です。
ああ、このまま休みたい…
さて、今日はお仕事ができるのかな?
それとも予定通り「仕事してるふり」になるのかな?

2022年8月16日火曜日

大阪に向かいましょう

今朝の博多は晴れ。
ぼちぼちと大阪に向かいましょう(だって明日からお仕事)。
今日は北九州市・若松で散歩します。


やっぱり 若戸大橋 ですね。
赤くて目立ちます。
この橋は文化遺産になってるみたい。
ということは結構古いのかな?


旧古河鉱業若松ビル なんて明治時代の建築物というオーラ放ってます。
見学しようかな…と思ったら本日はclosedでした。
火曜日は休みみたいです。


わかちく史料館 は若築建設の史料館。
直方で採れた石炭の積み出し港として栄えた若松。
この若松築港株式会社(現若築建設株式会社)が
湾を深く掘ったために可能になったそうです。


若松から戸畑まで渡船で渡って、戸畑から小倉まで電車で移動です。
帰りは門司港からフェリー。
送迎バスが来るまで 小倉の焼きうどん・天まど で時間つぶし。
前回食べたのと麺が違う。
平細麺で香ばしくてとっても美味しい。
上に載っている黄身がいい雰囲気を出してます。


新門司港を出港しました。
大阪着は8/17 5:30の予定。
さて、明日は仕事になるのでしょうか?

2022年8月15日月曜日

能古島ブラブラ散歩

今朝の博多は晴れて暑いです。
今日は能古島に行ってみましょう。
姪浜駅からバスに乗って能古渡船場へ、そこからフェリーに乗って能古島に来ました。


のこのしまアイランドパーク はちょうどひまわりが咲いてます。
TVの中継もやってたみたい。
「1人の人も多いんだよね…」 って、それは私の事?
まだまだ元気な子がいっぱい。
みんな同じ方向に向いて咲いてる。
でもどこの世界でもあまのじゃくはいるんですね。


ひまわりだけでなく、他のお花もいっぱい咲いてます。
ウサギさんもヤギさんもいます。
気候が良ければ1日中遊べますね。
ソフトクリームを買っても座るときには既に溶けてる~。
それだけ暑いということですね。


帰りに 能古博物館 に寄ってみたら closed となってます。
そうだ、今日は月曜日だった…。

今夜は…コンビニかな?
Uターンラッシュがすごいみたいです。
明日、フェリーに乗る予定なのですが…。

2022年8月14日日曜日

唐津ブラブラ散歩

午後は唐津ブラブラ散歩。


旧高取邸 は筑後の石炭王・高取伊好のお家です。
お家に能舞台を作ってしまいなんてビックリです。
孔雀や蝶やコウモリとかの欄間もビックリ。
庭もキレイです。
座ってのんびりと見てました。


唐津神社 は唐津くんちで曳山が集まるところですね。


旧唐津銀行本店東京駅で有名な辰野金吾の愛弟子が設計した建物。
そう言われると雰囲気が東京駅に似ています。
2Fは 辰野金吾資料館 になっています。
辰野金吾さん、唐津出身だったんですね。


曳山展示場 は唐津くんちの曳山が展示されてます。
以前の曳山展示場はなくなっていて、今はふるさと会館アルピノに移っています。
鯛の曳山はファンが多いんですって。
私もファンです。
だってカワイイんだもん。

宝当神社

今朝の博多は晴れ。
今日は大安。
なので唐津・高島の 
宝当神社行きましょう。
宝当神社に行く前に 
宝当乃館 に寄ってみますよ。
ここで当選発表前の宝くじを
入れる袋を買いました。

絶対にお賽銭なんて出さないのに
5円も出しちゃった。
これでサマージャンボ宝くじは当たるかな?
当たったらコスパ最高なんだけど(^_^)
でもお家に忘れて来ちゃった…。
これでは当たらない?

2022年8月13日土曜日

マリンワールド海の中道

バスが来るまで日陰で文庫本を読んでました。
風が強くなってくるう~。
台風が関東に向かっていて今夜上陸するかも…と関係あるかも。


午後は マリンワールド海の中道 でお魚三昧。
アシカ&イルカショーはとても楽しかったです。
お姉さんのMC、とってもGoodです。
お魚は九州周辺の海がテーマみたいです。
スーパーで見るものから熱帯の魚まで。
珊瑚もキレイです。
隣のパパが「よく釣ってくる奴だ」と言ったとたんに
ママが「時たまね…」と話していたのは笑ってしまいました。
でもうみがめさん、寝ちゃダメだよ。
イルカさんも眠たそう。
夕方だけどもうちょっとだけ気合い入れていきましょう。


志賀島に来たけど…

今朝の博多は晴れ?曇り?
テクテク歩いてたら大雨降ったけどすぐに止みました。
今日は博多港から福岡市渡船に乗って志賀島方面に出撃です。

志賀島 と言えば金印が発見されたところ。
さぞかし金印で賑わっていると思ったのですが、そんなことは全然ない。
金印公園 があって観光客はいるけど、観光地という感じではないです。


休暇村志賀島までバスに乗って しかのしま資料館 でお勉強…
ううん、田舎の資料館だあ。
金印の資料もあるけど昨日博物館で見たからなあ。
沖津宮 には行けないみたいだし…
でも、海がとってもキレイです。
写真を撮りたいけどここは海水浴場にもなってます。
撮れない…けど気持ち良さそうです。

次のバスは13:33。
あと1時間30分もなにしよう?

2022年8月12日金曜日

博多ブラブラ散歩

今朝の博多は曇り?雨?降りそう?
全然よくないです。


今日は天神からバスに乗って 福岡タワー に行きましょう。
234mの高さですって。
天気があまりよくないけど志賀島能古島も見えます。
ここは恋人の聖地でもあります。
写真を撮りたかったけど女の子いっぱいでしたので諦めました。


マリゾン は海に浮かぶ結婚式場。
私には関係ないとこだね。


福岡市博物館 はあの教科書で有名な金印があります。
結構、小さいものなんだ。
台座の上のところはヘビなんですって。
キラメイジャーのヨドン皇帝はヘビの化身だったよなあ…
って全然関係のない事を考えてしまいました。
常設展では福岡ゆかりの品がいっぱいあって、凄く勉強できますよ。
企画展の「サンリオ展」にも行きたかったのですが、
女の子ばっかりでおっちゃん1人なんていなかったので諦めました。
売店は外にありましたので「孫娘に何か買ってあげようかなあ」と
いう顔をしてあさっていました。


ここは長谷川町子さんがサザエさんを生み出しところ。
福岡タワーから地下鉄西新駅までの道が サザエさん通り になってます。
カツオくん・ワカメちゃんもいます。
波平さんがいないなあ~。


旧福岡県公会堂貴賓館 は天神中央公園にあります。
博覧会みたいなのがあった時に建てたそうです。
当時の人はビックリしたでしょうね。


今夜は 辛ネギラーメン
昨夜はカップラーメンでしたが今夜は違いますよ。
札幌と違って細麺ストレートだあ。
麺の固さはどうする?って聞かれるんだあ(普通で…っと答えました)。
ちょっと辛ネギにむせちゃった。
でも美味しいです。