2025年7月17日木曜日

納沙布岬

今朝の清里は晴れ。
今日は走りますよ(^_^)


風蓮湖 はラムサール条約登録湿地で汽水湖です。
R244からずーっと走って先っちょまで。
先っちょには漁港がありました。


久しぶりに 納沙布岬 に行ってみましょう。
2019/5/6以来みたいです。
今日はガスってて北方領土は見えないですねえ。
納沙布岬灯台に行こうかなあ~ と思ったのですが、なんか工事をやってるみたい。
今回は諦めました(また来るし…)。
北方領土、ものすごく広いらしい。
ウクライナの一部がロシアに占領されていますが、
このままだと北方領土の二の舞になるかも。


ちかくには 根室市北方領土資料館 があります。
根室から国後島まで海底ケーブルが敷かれていてつながっていたそうです
(国後島の北の果てまでつながっていたそう)。
戦前に凄いことしていたんですね。


北方原生花園 ではポニーが放牧されてるそうです。
確かにポニーがいる(^_^)
木道を歩いて行ったらポニーのとこに行けるけど、
追われたら負けるのでやめておきました。


今夜は道の駅味覚ターミナルコンキリエで かき弁天島丼
いつもかきぶた合戦丼だけど今度は違います。
おぼろ昆布といくらがアクセント。
やっぱり厚岸のカキは美味しいですね。

今夜は釧路泊。
明日は雨かなあ~。

0 件のコメント:

コメントを投稿