2014年6月8日日曜日

あづち信長まつり

今日は雨も降らずにいい天気になりました。
1582年6月21日(天正10年6月2日)に
本能寺の変で明智光秀に討たれた織田信長。
安土ではこの時期に あづち信長まつり が催されます。


安土城 ってまっ平らなところに ポコッ と飛び出た山の上にあったんですね。
登り口の石段、ちょっと辛そう…。
この石段を挟んで豊臣秀吉と前田利家が “お向かいさん” だったみたいですね。
ねねさんがまつさんに「お味噌貸してえ~」と行ったりしたのでしょうか?
汗だくになって登ると二の丸跡に 信長廟 があり、更に 天守閣跡 まで行くと見晴らし抜群♪
足下に一面緑の田んぼ、その先には琵琶湖。
それはそれは気持ちイイ!


ところで…

家臣の人たちって殿様に呼ばれたら毎回この石段を登ってきたのかなあ~?
「登るだけで疲れきってしまって、もうお仕事できないよ~」
って愚痴った人はいた…で…しょ…?
う~ん、またもや妄想暴走してます。

安土城天守信長の館 では復元した安土城天守閣の5・6階部分が展示されてます。
八角形の5階部分の襖絵は無茶苦茶豪華!
四角形の6階部分は金ピカだし…。
当時の人達に初めて見たときの感想を聞いてみたいですね。
目が点になったと思うなあ。
でも…、八角形の上に四角形の物を作るって言うのは簡単だけれど、
図面を描くのは無茶苦茶難しいよね。

安土城考古博物館安土城郭資料館 を回って、今日の歴史のお勉強は楽しかったです。
琵琶湖周辺の地図を見てたら、安土と比叡山はすぐ近く。
うーん、巨大勢力の比叡山を潰したくなるだろうなあ…。

お祭りでは武者行列もあったのですが、見るの忘れちゃいました。
安土城跡下では楽市楽座が行われて大賑わい!
らんまる君、お疲れ様でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿