2014年11月1日土曜日

対馬観光2日目

今朝の対馬は曇り空。
どしゃ降りにならなくて良かったです。


対馬沖は日露戦争で日本海海戦があったところ。
殿崎 にはその記念碑が建ってます。


韓国展望所

ここから韓国まで~50km。
名のとおり韓国(釜山)が見えると言いますが、今日はダメですねえ。
見学してたら韓国人観光客を乗せたバスがやってきて、いきなり韓国に早変わり。
感想はどうなのか…? ハングルなんで理解できませんでした。


海神神社 は豊玉姫命を祀ってます。
豊玉姫命って彦火火出見尊の奥さんね(予習はバッチリさ)。
社殿は階段を延々と登った先。
韓国からの団体さんもいなくて、一人静かに参拝できます。


隣には古くから建つ石積みの小屋(藻小屋)があります。
畑の肥料にする藻を入れてたみたいですね。


この近くの 木坂展望台 からは韓国が見える…?
ちょっと心眼が必要かもね。


旧金石城庭園 は藩主宗家の居館だった金石城にあった庭園。
発掘・復元されました。
心字池は「心」を模った池。
また石で対馬を模するという凝りよう。
なかなか綺麗な配置です。


奥の万松院 は宗家の菩提寺。
日本三大墓地のひとつ
桃山様式の山門は対馬に現存する最古の建物。
この奥から階段を~130段登ったとこがお墓。
ちょっと暗くてヒンヤリ。
下の本殿め見応えありますよ。


長崎県立対馬歴史民俗資料館 で朝鮮通信使のお勉強をしてから、 旧武家屋敷跡 をお散歩。
厳原の街って石垣塀に囲まれたお家がいっぱい。
なんか独特な雰囲気を醸し出していますね。

対馬って北から南まで~100kmもあるんですよ。
厳原→豆酘→比田勝→厳原と寄り道しつつ ~350km も走りました。
白嶽もまだ登れてませんし、対馬完全制覇には2日では足りませんね。
名残惜しいですが、フェリーに乗って壱岐に向かいましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿