ドライブ A Go! Go!みたいなタイトルになってしまいました。
このブログに知床は斜里岳・羅臼湖以外出てないみたい…
北海道に来始めたとき、毎回行っていたので近頃は素通りしてたみたいです。
北見からブーンと走ってまずは
オシンコシンの滝
ちょ~有名観光スポット。
とてもきれいですね。
水しぶきがいっぱいで、これはマイナスイオンが満ち満ちているに違いない。

まずはエネルギー充填からということで 『海鮮丼』 。
ウトロ・羅臼で獲れた青ソイ・ツブ・ブリetc.の5種盛り。
お魚、むっちゃキレイでとってもオイシイ!
そういえば、今回初めての海鮮丼ですね。
食後は オロンコ岩 に登って、カロリー消費に勤しみます。
オロンコ岩からの眺望はGood・Good・Good!
だって港のとこにあるコロンとした岩なんだもん。
登るのは結構キツイです (>_<)
知床に向かって走ると、またもや出てくる有名な フレペの滝(乙女の涙) 。
岩からサラサラ…と水が浸み出して、直接海に注いでる…。
これは遊覧船から見たほうがキレイかも?
遊歩道を歩いて戻ってきたら、入り口のところで エソシカさん、お食事中… 。
ちょっとは人間を気にしてくださいよ、野生動物なんだから。
知床五湖 は高架木道ができて一湖まで行けます。
以前は一般遊歩道を歩いて二湖まではいつでも行けたのに…
強風ビュ~ビュ~にも負けずに歩くと一湖に到着です。
あっ、意外と大きいんだ…
いつも湖面と同じ高さから見ていたから気づきませんでした。
途中の展望台から知床連山を見ると、キレイに紅葉しています。
上のほうが少しガスってるのが気になるけど…
ここに来たら絶対に食べないといけない
『はまなすこけももソフト』 。
ちょっと酸味のある美味しいソフトクリーム。高架木道に持って行ってはダメなんですが、外で食べるのはOK。
売店のおばちゃんに「外は寒いよお…」と言われましたけど、
ブログ用写真を撮るためには光が必要なんです。
今夜は羅臼泊。そのために知床峠を通ったのですが
案の定、真っ白… (>_<)
駐車場には私の車しか見えない
(あと、数台が停まっている“気配”がする)。
確かこの方向に硫黄山が見えるはずなんですが…また、今度ということで。
0 件のコメント:
コメントを投稿